東京:マザーズコーチング 幼稚園受験 願書面接指導 子育て  
  エコール ド ママン 
école de maman
 

 
 
〜子どもを育てる前に、まずお母さまの心を整える〜
 
そこから、凛とした子育ては始まります。
子どもの成長を願うからこそ、
お母様は迷い、戸惑い、揺らぐことがあります。
ですが、完璧である必要はありません。
大切なのは、疲れた時にも戻ってこられる”自分軸“を持つこと。
その心の穏やかさは、子どもの安心となり、やがて知性や品格を育てていきます。
心が整えば、
子どもをありのまま受け止められる
比べず成長を見守れる
叱り方や声がけが自然にやわらかくなる
そんな“しなやかな関わり“が生まれます。
「お母さまの心が整うと、子どもな伸びる」
これは教育理論だけでなく、日々の子育ての中で確かに感じられることです。
『エコール ド ママン』は、お母さまの心に確かな軸を育てる場所です。
 
なぜ「お母さまの心」から始めるのか
 
子どもは、お母さまの心にとても敏感です。言葉にしなくても、ふとした表情や声のトーン、
空気の揺らぎを感じ取っています。お母さまが少し不安な時、子どももどこか落ち着かないもの。
反対に、お母さまの心が穏やかで温かいと、子どもは安心して成長していけます。
子育ては、いつも喜びばかりではありません。
悩んだり、迷ったり、時には立ち止まったりすることもあります。
大切なのは、揺らぐ自分を責めないこと。
そして、戻ってこられる場所があること。
その“戻る場所“が「お母さま自身の心の中」にあることなのです。
お母さまの心が温かく満たされれば、子どもは安心して、のびのびと本来の力を育んでいきます。
その土台づくりを、ここで一緒に行ってまいりましょう。
   

 
FEATURE  
エコールドママンが大切にしていること
 
Seiko式     プラチナメソッド
 
   心の土台をととのえる  〜   ベーシックコーチング
     家庭の軸をつくる  〜    幼稚園受験コーチング 
  凛とした品格ある母へ   〜   アドバンスコーチング
 

 1 心の土台をととのえる
Build Your Foundation
 
子どもが安心して成長していくためには、まずはお母さまの心が落ち着き、
温かく満たされていることが大切です。
マザーズコーチングでは、育児のスキルやノウハウの前に、
お母さま自身の価値観や生い立ちを丁寧に振り返り、
「自分はどう子どもと向き合いたいのか」という、揺るがない軸を作っていきます。 
お母さまが穏やかに、迷いなく子どもと向き合える、
その安定した心が、子どもの自信と伸びやかな知的好奇心を育てていきます。
 
ベーシックコーチング
 
2 家庭の軸をつくる
Grow as a Family
 
子どもの前に立つ大人が、同じ言葉、同じ方向性、一貫性を持って育児に臨んでいると、
子どもの心は強く安定していきます。
幼稚園受験は「子どもだけ」「母だけ」ではなく、
家族が一つのチームとなる貴重な機会です。
ご両親で受講するコーチングを通して、子育ての価値観を言語化し、
揺るがない家庭軸を築いていきます。
“正解“ではなく、我が家の答えを育てていく時間です。
 
 →幼稚園受験コーチング 
 
3 凛とした品格ある母へ
A Mother of Grace and Poise 
子どもが、自分の未来を自分で選び、歩んでいくためには、
身近にいるお母さまのまなざしが、「信頼」と「安心」に満ちていることが何よりの土台になります。
アドバンスコーチングでは、お母さま自身の心の余白と品格を育みながら、
子どもの「好き」や「得意」「興味や関心」を見つけ、
それを大切に育てる関わり方を整えていきます。
教え込むのではなく、その子らしいペースと可能性を信じて見守ること
その穏やかで確かな関わりが、
子どもの中に「自分で未来を切り拓ける力」を育てていきます。
 
アドバンスコーチング
 

お母さまの心を整え家庭の軸をつくる
ベーシックコーチング 
 
女医・ヴァイオリニストに育てた
子育て&幼児教育のプロを中心とした
パーソナルコーチング

揺るがない母の土台を育てる
基礎プログラム


 

幼児期の子育ては、お母さまの心の状態がそのままお子さまに映ります。ベーシックコーチングは、焦りや不安を手放し、揺るがない心の土台を育てるプログラムです。お母さま自身が満ちて輝くことで、子どもは安心し、伸びやかに成長していきます。

子育ては「正解」を探すものではなく、ご家庭らしい軸を育てていくプロセスです。ベーシックコーチングでは、二人の娘を幼稚園受験、小学校受験を経て名門女子一貫校から医師ヴァイオリニストへと育てた母であり、幼児教育に豊富な実績を持つSeiko先生を中心に、経験ある講師がお母さまを丁寧にサポートします。大切にするのは、早期教育や詰め込みではなく、子どもの心と個性が健やかに育つこと。周りと比べず、「我が子らしい伸び方」を見つけていく力を、お母さま自身が身につけていきます。そのためにまず、ご自身の幼少期や価値観、「母になった今の自分」を丁寧に振り返る時間をとります。本プログラムは、アドラー心理学、家族療法、発達心理学、キャリア理論を統合した独自のプラチナメソッドに基づいています。お母さまの心が落ち着き、整い、あたたかい心の余裕が戻ると、子どもは安心し、知的好奇心、自己肯定感、品格が自然と育ちます。

Basic→お母さまの心の土台をつくり、家庭の軸を整えます。

Advance→幼稚園〜思春期まで、子どもの成長に寄り添う“品格ある母へ“成長できるよう支援します。

 

 伝わる願書と、心でつながる面接へ
「幼稚園受験コーチング」
 
願書添削、面接指導
(白百合学園,東洋英和,雙葉,
田園調布雙葉、湘南白百合、学習院,
青山などの都内2年,3年保育幼稚園)
 
ご夫婦で「家庭の在り方」を整え、
合格へと導く実践型サポート

幼稚園受験は「母が頑張るもの」ではなく、ご夫婦で子どもの未来を見つめ、同じ方向を向いていく時間です。お父さまがコーチングに参加されることで、日常の中での言葉や視点が自然に揃い、ご家庭のあたたかさと一貫性が面接でそのまま伝わります。受験は、単に合否を目指すものではなく、ご家族としての軸が形づくられていくプロセスでもあります。その歩みは、受験の後の子育てにおいても、揺るがない土台になります。「どんな家庭でありたいか」をご両親さまと共に言葉にしながら、受験まで丁寧に伴走してまいります。

【サポート内容】

  • オンラインコーチング
  • 対面での面接練習
  • 願書添削
  • 一問一答(面接回答)添削(希望者のみ有料)
  • 講座期間中のメール・LINE相談
  • お子さんの個別指導(希望者のみ有料)

ご家庭が抱える迷いや不安に寄り添いながら、「伝わる言葉」と「揺るがない心」を育てるために、必要なサポートをご用意しております。

 

 

 

 

凛とした品格ある母へ
「アドバンスコーチング
 
自分で未来を選び歩む子へ。
その力は、お母さまのまなざしと
関わり方から育ちます。
アドバンスコーチングでは、
子どもの可能性を信じ、
賢く見守る母へと育つための
プログラムです。
 

子どもは成長とともに、興味や得意、未来へのイメージを少しずつ育てていきます。

その過程で大切なのは、「何を学ばせるか」よりも、お母さまがどのようなまなざしを向け、関わるのかです。アドバンスコーチングでは、お母さま自身の心の軸と品格を整えながら、お子さまの「好き」「得意」「芽生えつつある興味」を汲み取り、成長段階に合わせた、賢くしなやかな関わり方を身につけていきます。

  • 習い事や学習の選び方ややめどき
  • 自立に向けての距離感と、信じて見守る姿勢
  • 小学生以降に求められる、自己決定力ややり抜く力の育て方
  • 思春期に崩れない、良好な親子のコミュニケーション
  • お子さんを女医に育てる秘訣 etc

子どもの未来は、親が導きすぎるほど曇り、

 信じて支えるほど、自分の力で開かれていく

「できる子」ではなく、自分で考え、選び、歩む子へ。その力は、お母さまのまなざしと、関わりから育ちます。アドバンスコーチングは、お子さまの可能性を信じ、凛として品格ある母へと歩んでいくための、未来志向のプログラムです。

 

 

 

勉強だけでは育たない
「人としての力」

知性、感性、身体を
バランスよく育む子育てへ

お子さまには、誰もが“その子にしかない輝き“を持っています。その才能は、見つけられるかどうか、そして伸ばし方を知っているかどうかで、
将来は大きく変わります。 

日々の「どうして?」「やってみたい」という小さな興味こそ、才能の芽です。
急かさず。比べず、じっくり見守りながら伸ばすことで、お子さまは自分で考え、選び、進む力を育んでいきます。

現在は「勉強ができれば良い」時代ではありません。知性だけでなく、好奇心、集中力、身体感覚、表現力、人と関わる力など、バランスよく育った
“人としての力“が、未来を切り開く基盤となります。
幼少期から、お子様の得意や興味に寄り添い、伸びやかに才能を伸ばせる関わり方をお伝えします。

 

事前学習と実践を組み合わせた
一貫型幼稚園受験コーチング
動画で理解し、zoomで整え、
対面で仕上げる

ベーシック、アドバンスコーチングはオンライン(zoom)を基本とし、幼稚園受験コーチングでは
事前動画学習→zoomセッション→対面面接指導を組み合わせた一貫型プログラムで進めていきます。
まず、動画で「考え方」「家庭の軸」を理解していただくことで、zoomでの対話が深まり、対面での面接指導がより実践的な仕上げにつながります。遠方、海外にお住まいのごかてもオンラインでご参加いただけます。幼稚園受験の対面での面接練習は都内に手行います。

豊富なサポート特典
コース期間が終わった後も
一人にしない学びを大切にしています。

  • 期間中いつでもメール、Lineでご相談可能

思い立った時、すぐに相談できる安心のサポート体制です。

  • コース終了後もつながるコミュニティ“Ecole de maman“参加権

子育てを共に歩む仲間と、温かく学びを深めていく場です。

  • 幼稚園受験コーチング終了後のアフタヌーンティご招待(1回)

1年間の歩みを振り返りながら、ゆったりとした時間を過ごします。

  • イメージコンサルティング優待(サクセスカラー診断

上品な佇まいを整え、ワンランク上の品格ある女性になるためにサクセスカラーや似合うイメージを診断します。

 

VOICE お客さまの声

 !2024年秋実施 白百合学園幼稚園合格のお母様より
 

この度はご指導いただきましてありがとうございました。小林先生とのご縁のその先に幼稚園からのご縁をいただけたと心から感謝しております。 小林先生のレッスンでは、毎回多くのことを学ばせていただきました。面接練習においては、志望園に応じて我が家の良い部分を最大限に引き出した回答を一緒に考えてくださり、当日は先生との練習通りに自然体で想いをお伝えすることができました。また、親子考査においても、一度のレッスンで一年分ほどの価値があるご指導を賜ったと感じております。
小林先生のレッスンは具体的且つ実践的で全てが結果につながる内容であり、それと同時に先生との会話を通して親自身の心にも磨きをかけていただきました。その両方を授かれたことが素晴らしい結果に繋がったと確信しております。また、いつも詳細なフィードバックと共に暖かな励ましのメッセージもくださり、先生のご丁寧なご指導と優しいお心遣いに、心の面でも支えていただきました。焦りや不安などで辛い時も小林先生が親身になって寄り添い伴走してくださったおかげで、先生を信頼し家族を信じて前を向くことができ、未熟な私どもではございますが、最高のご縁を頂けましたことに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

 

 !2024年秋実施 東洋英和幼稚園合格のお母様より
 

 お父様

《お父様の感想》

娘の幼稚園受験では、ご指導を賜りありがとうございました。幼稚園受験を経験した知人が周りにおらず、右も左もわからない状態でしたが、コーチングを妻と一緒に受けることで、受験の基礎的なchしきや心構えを身につけることができました。父親に対しても基礎的な部分を教えていただく機会はなかなかなく、とても勉強になったと感じております。私は自分の考えを言葉にすることが苦手で、面接に対しては特に自信がありませんでした。しかし、先生との面接練習を重ねることで自分の考えにまとまりが出て、自信を持つことができ、本番の面接では心から「やり切った!」と感じることができました。先生は褒め上手で、褒めながらも改善すべき点についてはしっかりとアドバイスをくださるので、最後まで前向きな気持ちで取り組むことができました。夫婦二人で力を合わせて本気で挑んだ経験は初めてでしたが、とても大きなものを得ることができました。これからも得たものをか糧にし、娘の成長を見守り続けたいと思います。今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

《お母様の感想》

このたびは、娘の幼稚園受験においてあたたかなご指導を賜わり、ありがとうございました。初めて小林先生にご連絡させていただいた時は、漠然とこのままではご縁をいただけないのでは、と不安を抱えておりました。志望園が「兄弟姉妹が多い」という噂をよく耳にしておりましたため、フリー家庭である私どもは周りの志望園に通わせている方もおらず、情報が入手できない状況であったこともあり、志望園に対する理解が浅い状態であったのが、不安要素の一つだったように感じております。その他にも、「娘はこの対策で良いのか」、「他にすべきことはないのか」、「お受験をする家庭として、娘の接し方はこれで良いのか?」など、様々な不安が積み重なっていた状況でした。初めて小林先生とお話しさせていただいた時、漠然とした不安を包み込み、「今も毎日十分頑張ってるから、まずは自分を褒めてあげましょう」と、励ましてくださったことで、一筋の光が見えたような気がいたしました。
コースを終え、特に私自身が変わったなと感じる点は、【こうあるべき】と、決めつけることをしなくなったことです。特に受験においては、お教室の先生より「子どものここが足りないから、もっとこうすべき」とご指導いただくことがあったので、育児においても【こうすべき】【こうしなくては】と、自分で自分の育児をがんじがらめにしてしまっていました。しかし、小林先生のレッスンを通じて【べき】から解放されることの大切さを学びました。そのため、受験直前期でも、娘に対してもおおらかに接することができ、娘も自分らしく考査を受けることができたのだと感じております。願書作成の際には、志望園を理解するために有益な情報をいろんな形でくださったこと、そして、何度も何度も、願書提出開始前日までやり取りを重ね、本当に納得がいく内容に仕上げることができました。また、面接の練習では、先生から【園が共感してくださる伝え方やエピソード】を教えていただいたことで、自信を持って面接に臨むことができました。小林先生が「このエピソードを絶対に面接でお話ししましょう!」と言ってくださったエピソードを実際に面接でお話しした際は、志望園の先生方から「素晴らしいですね」と言っていただくことができました。今はあのエピソードを面接でお話しできたからこそ、ご縁をいただくことができた、と確信しております。
小林先生は、決して私自身を否定せず、いつも寄り添いながら的確なアドバイスをくださいました。小さな悩みでも、真摯に答えてくださる小林先生び絶大な信頼を寄せておりました。小林先生に伴走していただいたことで、悩んでもその度に一つひとつ解決しながら、最後まで走り抜くことができた、と心から感じております。入園後もまた悩んだ際にはすぐに先生を頼らせていただきたく、これからもご指導ご鞭撻の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

!2023年秋実施 白百合学園幼稚園、雙葉幼稚園合格のご両親様より 

 お父様

《主人の感想》

とても素敵な先生で第一志望にお導きいただき感謝申し上げます。余裕をもって合格を勝ち取ることが出来たのは、小林先生のおかげです。面接練習では、的確なアドバイスのもと、本番でも同様の回答が出来ました。練習が本番のようになり、本番では落ち着いて臨むことが出来ました。改めまして1年間サポート頂きありがとうございました。

お母様より

《ベーシックコーチングを受けて の感想》

日々の育児に追われてしまいなかなか自身のことを振り返ることができていませんでした。そんな時小林先生のコーチングを受ける中で子供が生まれる前から今までのことを振り返り、自身を見つめ直し、これから先のことも年表を作ることで改めて子供といられる時間の尊さと短さにも気付くことができました。また、そのことにより、目標を達成するためには、今何をすべきかが明確に分かりました。そうすると自然と日々子供にかける言葉や与えてあげられる環境も変わっていきました。毎日のことなので、少しでも早くこのことに気付くことができるとどのような困難があったとしても子供ときちんと向き合えると思います。いつでも味方で応援してくださり、たくさんの気付きを与えていただきましたこと感謝申し上げます。

《受験コーチングを受けての感想》

お受験をする意味やそのために必要なことを細やかに教えてくださり、どんな時も1番に応援してくださり、不安なく最後までやり遂げることができました。小林先生と出会う前は、志望する幼稚園を目指す自信を失っておりました。そこからひとつずつ丁寧にご指導をいただき当日は今までのことを振り返り、自信を持って迎えることができました。また、願書は何度も納得のいくまでご指導いただき、面接練習の際は、立ち居振る舞い、夫婦の受け答えのバランスや子供の質疑応答まで妥協なく丁寧に教えていただくことで何が足りないのかどのようにすれば熱意を本番で必ず伝え切ることができるのかが分かり、確実に前進することができました。面接練習の際は、子供の考査対策もしていただき、娘は毎回楽しみながら自信をつけることができました。小林先生からいただいたお言葉やご指導のおかげで憧れだった第一志望の幼稚園からご縁がいただけましたこと感謝申し上げます。

 

 

!2023年秋実施 東洋英和幼稚園合格のご両親様より 

 お父様より

聖子先生、この度は本当にありがとうございました。東洋英和幼稚園にご縁を頂くことが出来ました。面接練習では姿勢、声の大きさ、表情、視線などもすべてを丁寧にご指導頂きました。仕事で話すことは得意な方だと自負していましたが、子供の面接は全く別物であると痛感しました。子育てを言語化することの難しさを感じながらも、先生のアドバイスのお陰で徐々に我が家らしさを強くアピールすることが出来るようになりました。先生と何度も練習を重ね、自信を持って本番に臨めたことが結果につながったのだと確信しております。私たち家族を温かく見守り、手を差し伸べて頂き本当にありがとうございました。これからも娘の成長を楽しみに見守っていきたいです。

お母様より

聖子先生のご指導のお陰で東洋英和幼稚園にご縁を頂くことができました。本当にありがとうございました。お教室で母子関係がうまくいっていないと指摘され、聖子先生の元に駆け込みました。フルタイムで働いていたため娘と十分な時間が持てず、どう子供と接すればいいかわからない、自信がもてない状態でした。ベーシックプログラムを通じて自分、娘、家族と向き合う機会を与えて頂いたことで自分の子育てを認めることができるようになり、徐々に視野が広くもてるようになっていきました。その結果、娘だけでなく夫との関係も良くなり受験に向けて家族が一致団結できたと感じております。コーチングでは毎回気づきが多く、女の子育児の大先輩である聖子先生から直接アドバイスを頂けることで気持ちが軽くなり、自信につながりました。幼稚園受験コーチングでは、何故幼稚園受験を希望するのか、娘にどのような教育を授けて頂きたいのかうまく整理をすることが出来ました。願書添削・面接練習では我が家らしさを伝えられるよう何度もアドバイスを頂くことが出来、「やれることはやり切った!」と夫婦で自信を持って本番を迎えることができました。聖子先生なしではご縁は頂けなかったと、感謝の気持ちで一杯です。娘や家族と過ごすかけがえのない時間の有難みを聖子先生との時間の中で再認識することが出来ました。本当に有難うございました。今後もご指導のほど宜しくお願い致します。

 

 

NEW !2023年秋実施 雙葉幼稚園合格のご両親様より 

 お父様より

聖子先生

この度は、ご指導いただき本当にありがとうございました。聖子先生のご指導のおかげで、第一志望の雙葉小学校附属幼稚園に合格することができました。面接では修正すべき点を的確に教えていただき、また本番さながらの面接対策をしていただいたため、あまり緊張せずに本番に望むことができたと思っております。本当に親身になっていただき、また娘が合格した際にも自分の子供のように喜んでくれたことにも大変嬉しく思いました。本当にありがとうございました。

お母様より

コーチングを通して、娘の長所や子供と向き合う姿勢を再確認できました。受験に対する夫の意識も変わり、育児に対する考えを夫婦でしっかりと話し合うきっかけにもなりました。また、本番が近づき心穏やかではない日々でも、先生のご指導のおかげで、願書や面接対策を悔いなく準備することができました。お教室で言われることばかりに惑わされずに、自分自身や夫や娘を信じて取り組むことができたと思います。合否の発表で諦めそうになった時も、最後の最後まで励ましとアドバイスをくださいました。先生の存在はいつも心強く、可能性を信じて最後まで走り切ることができ、結果素晴らしいご縁をいただくことができました。先生のサポートがあったからこそ、家族全員で本当に一生懸命頑張ることができ、お受験が私たち家族のターニングポイントになったと思います。改めて、本当にありがとうございました。子育ての先生として、先輩ママとして、これからもご指導賜りたいです。引き続きよろしくお願いします。

 

 

READ MORE

2022年度秋  第1志望の東洋英和幼稚園に合格しました。子育てがかけがえのない素晴らしいものだと気付く事ができました。(M.Y様)

この度は、第1志望の東洋英和幼稚園にご縁を頂き、家族一同喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。第1子の子育てに悩んだことからコーチングをお願いし、先生は我が家の子育ての伴走者のような存在でした。娘の幼稚園を受験すると決めた時、覚悟を持って引き受けてくださり毎回心のこもった丁寧なご指導をしてくださいました。願書添削は、細やかなニュアンスまで気を配りながら、我が家らしさを引き出してくださり、とても温かみのある唯一無二の願書に仕上げることができました。面接対策では、納得がいくまでお付き合いくださり、立ち居振る舞いや表情に至るまで、ポイントを的確に押さえたご指導をいただきました。面接を苦手としていた主人でしたが、先生のアドバイスを胸に、緊張した本番でも熱意を込め思いをしっかりと伝える事ができました。合格通知を受け取った時は信じられない気持ちでしたが、「先生のおかげだね」と主人と涙を流して喜び合いました。悩むことも幾度となくありましたが、先生は常に優しく励ましてくださり、最後まで前向きなお言葉を掛け続けてくださいました。また、どんな質問にも的確なアドバイスや情報をくださることは、大変心強く感じておりました。コーチングや受験を通して、先生にご指導いただく中で、子育てがかけがえのない素晴らしいものだと気づく事ができ、夫婦の気持ちが1つになり、絆が深まる経験となりました事に心より感謝申し上げます。子育てはまだまだ長い道のりですが、今後ともご指導の程よろしくお願い致します。本当に有難うございました。

白百合学園幼稚園に合格しました。娘の子育てを楽しめるようになりました。コーチングの後は心が軽くなります。(M.S様、医師)

いつも温かいご指導有難うございます。先生のご指導のおかげで、無事白百合学園幼稚園にご縁をいただきました。幼稚園受験までの不安や悩みに親身になって寄り添ってくださり、願書や面接指導もきめ細やかにご指導くださり大変心強かったです。コーチングの後は気づきが多く、心が軽くなり、明日からまた頑張ろうというエネルギーをもらえます。先生が私の話を聴いてくださるだけで安心しました。私の中にあるモヤモヤした気持ちを整理して自分で答えを見つけていく過程がコーチングなのだと知りました。医師として仕事をしながらの子育ては体力的にも厳しく、イライラしてしまいがちでした。母親としての自分をありのまま認める大切さ、今までの自分を肯定することで、母親になれ人生を豊かにしてくれている子どもの存在、家族のありがたさを再認識できました。第1子の子育てでわからないことばかりでしたが、子どもへの関わり方や母としての在り方を学べています。自分らしい子育てをを楽しめるようになりました。娘はまだ小さく先は長いですが、私のように医師としてのキャリアを選んでくれればと願っております。引き続きどうぞご指導よろしくお願い致します。

第1志望の東洋英和女学院小学校に合格できました。丁寧な面接指導、願書添削をしていただき心より感謝しております。(T.Y様)

第1志望の東洋英和女学院小学校に無事合格いただきました。娘がお勉強を頑張っているのに、面接や願書などで親が足を引っ張ってはいけないと、友人からご紹介で願書と親子の面接指導をお願い致しました。大手の幼児教室では質問しづらいことも親身に納得いくまでご相談に乗ってくださり、丁寧に添削していただけました。面接指導も立ち居振る舞いから、マスク越しの声の大きさ、表情などきめ細かいご指導をいただき、緊張しやすい主人も私も自信を持って本番に臨め、伝えたいことをしっかりと話すことができました。おかげさまで無事ご縁をいただけましたのも先生の温かなアドバイス、励ましのおかげです。本当に有難うございます。友人にも自信を持ってご紹介したいと思います。今後は、母親としての学びを深め、子どもへの関わり方、子どもの能力の伸ばし方など先生から引き続きご指導いただき、母親力をつけたいと思います。娘にもいずれは医師という道に進んでくれたら、という希望も芽生えてまいりました。先生にずっとご指導いただけましたら、大変心強いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

READ MORE

お母さまの心を整える
「ベーシックコーチング」

 

子育ては、日々思い通りにならないことの連続です。
そして、お母さまの心が揺れる時、一番それを感じ取っているのは、実はお子さまです。
だからこそ、はじめに整えるべきは「子ども」ではなく、
家族の中心となるお母さまの心の土台です。

心に余白が生まれると、子どもを「できるか、できないか」で判断するのではなく、
その子がもともと持っている強みや可能性に目を向けれるようになります。 

比べない、焦らない、急かさない関わりは、子どもの自己肯定感と
「自分で選び、進む力」を育てます。

ベーシックコーチングでは、お母さま自身の生い立ちや価値観を丁寧にたどりながら、
“どんな母でありたいのか““どんな家庭を作りたいのか“
を言語化し、揺るがない「家庭の軸」を育てていきます。

怒るでも、弁でもなく、問いかけ、見守り、信じる関わりへ。
その変化は、やがてお子さまの心の中に、
自信と落ち着き、そして未来へ向かうしなやかな力を育てていきます。

母としての時間が、頑張りすぎることなく、静かな喜びと深い安心に満ちたものになりますように、
私たちは、お母さまに寄り添いながら伴走いたします。

ベーシックコーチングで生まれる変化

Before

  • ​子育ての正解を探し続けてしまう
  • 周りのお子さんと比べては不安になる
  • つい急かしたり、先回りしてしまい自己嫌悪になる
  • 「ちゃんとしなきゃ」という思いが強く心に余裕がない

子どもの“良さ“を見たいのに、「できていないところ」に目が向きがち
 

After

  • 自分軸が育ち、心が揺れにくくなる
  • 比べ得る子育てから、その子らしさをまっすぐ見つめられるようになる
  • 「待つ、見守る」関わりが自然にでき、子供が自分で動きはじめる
  • お母さま自身に安心感が生まれ、笑顔が増える

家庭があたたかい空気に満たされ、子どもの心が落ち着く

 

変化の本質は「方法」ではなく“在り方“がかわることなのです。

お母さまの視点が変わると、子どもの表情、言葉、行動が変わります。

そして、“できる子“ではなく、

“自分で選び、歩んでいける子“   が育っていきます。

 

 

 


 

都内名門幼稚園 (白百合学園,東洋英和,
田園調布雙葉,雙葉,青山、暁星、湘南白百合など)

幼稚園受験コーチング
願書添削、面接指導

 「幼稚園受験コーチング」は、白百合学園、東洋英和、雙葉、田園調布雙葉、青山学院、
学習院、暁星など、都内名門幼稚園を志望されるご家庭のためのプログラムです。
ご家庭が大切にしている価値観、お子さまの個性、気質を丁寧に汲みとりながら、志望校選びから、
願書、面接対策、当日までの心の整え方までを一貫してサポートします。

 願書添削では、形式的な言い回しではなく、“そのご家庭らしさ“が自然と伝わる言葉をご提案し、
面接練習では、服装、所作、声のトーン、言葉選び、ご夫婦の呼吸感まで、
洗練された印象が整う関わり方をお伝えします。

 プログラムは、事前動画学習→オンラインセッション→対面での面接練習を軸とした体系的な流れです。ご家庭の理解を深めながら、実践で「伝わる形」へと仕上げていきます。
願書なオンラインにて、納得がいくまで添削が可能です。

 受験は「合格」だけを目的とするものではありません。
ご夫婦が同じ方向を向き、子どもを信じて見守る姿勢が育つ、かけがえのない家族の成長の時間でもあります。
お子さまの未来を見据え、ご家庭らしい育ちと選択を大切にしたい方は、
ぜひ、お気軽にご相談ください。

【こんなご家庭におすすめです】

  • 子どもの育ちを大切にした教育環境を選びたい
  • 受験を“競争“ではなく、家族で成長する機会にしたい
  • 願書で「我が家らしさ」をどう表現すれば良いか迷っている
  • 面接で、自然体で気品のある受け答えができるようにしたい
  • お父さまも、受験にしっかり関わりたい/関わってほしい
  • 子どもの個性やペースを尊重しながら、伸びる環境を探したい
  • 情報に振り回されない、落ち着いた受験をしたい
  • 受験後の子育てまで見据え、長い目で家庭の軸を育てたい

 

Ecole de maman
代表 小林 聖子

MESSAGE ごあいさつ

お子さまに、どのような人に育ってほしいと願っていらっしゃいますか?

自分で考え、自分で選び行動できる人に。

誰かを思いやれる、しなやかな強い心を持つ人に。

あるいは、好きなことに真っ直ぐに向かって努力できる人に。

その想いは、どれも美しく尊いものです。

けれど、その想いが強くなるほど、周りと比べたり、急いだり、

焦ってしまうことがあります。

子育ては思い通りにはいかないことの連続でもあります。

情報に惑わされ、いつの間にか「こうしてあげなきゃ」

「この育て方で良いのだろうか」「何が正しいのか」と不安になることもあるでしょう。

社会で女性が活躍する時代になり、お母さま自身がお忙しい日々の中で、

「子どもとどう向き合えばいいかわからない」と、迷いや不安を抱える方が、

とても増えています。

でも、子育てに“正解“はありません。

万人に合う方法や、完璧な子育てはありません。

大切なのは、ご家庭の中に揺るがない軸があること。

お母さまが落ち着いた心で子どもと向き合うこと。

お母さまの心が整っていると、言葉が優しくなり、視点が広がり、子どもは驚くほど伸びていきます。

その安心感こそが、子どもの自己肯定感と未来への力となります。

エコールドママンでは、お母さまが、「自信と余裕を持って子どもを見守れる自分」へと育まれるよう

 

  • 心の土台を整え、自分軸を育てる           ベーシックコーチング
  • ご家庭らしさを形にし、合格へと導く         幼稚園受験コーチング
  • 幼少期から思春期までのお子さまの未来の可能性を開く アドバンスコーチング

の3つの柱に、長い目で子どもを育てていける土壌を整え、お母さま、ご両親さまに伴走いたします。

受験はゴールではなく、その後の人生のほうがはるかに長く、

「家族が同じ方向を向くきっかけ」にすぎません。

お母さまが凛として穏やかでいるとき、子どもは未来に向かって、伸びやかに歩むことができます。

一人で抱え込まず、ご家庭の思いを伺いながら、共に「お子さんらしい未来」を描いてまいりましょう。

 

頑張りすぎなくていいのです。

少し肩の力を抜き、凛としなやかに、

お母さま自身が心地よくいられる子育てをしてみませんか?

ご家庭の想いに寄り添いながら、

心を込めてお手伝いさせていただきます。

 

エコールドママン

Ecole de maman

小林 聖子

 

News & Topics


2025/11/5New
来年度の幼稚園受験コーチングベーシック、アドバンスコーチングの募集を間もなく開始いたします。
無料面談を11/15より開始いたします。
ご両親様の個別サポートの詳細はご面談の際にお伝えしております。
ご興味のおありの方は、公式Line、またはHPよりお問合せください。








 

2025/7/9
願書添削、面接指導に不安をおかかえの方へ
ご要望にお応えして幼稚園受験直前コーチングをお受けします。
人数限定で3組のみ。現在残席1となりました。
ご興味のおありの方はお急ぎお問い合わせください。





 

2025/7/8
今秋雙葉幼稚園受験を目指す方へ
7/16(水)雙葉幼稚園に合格されたお母様方をお迎えして
合格への道のり、園の様子などリアルなお話しが聞ける茶話会を実施いたします。
人数限定のため、お早めにお問い合わせください。満席になりました。






 

2025/3/6

「名門幼稚園受験コーチング」動画講座が3月にリリースされます。
幼稚園受験のエッセンスを好きな時間に繰り返し動画で学び
月1回のオンラインコーチング、毎週の課題へのFB,オンラインでの願書面接指導、
実践の面接練習を2回含めご家庭をマンツーマンでサポートします。
3月中ならまだ間に合うフルコーチングプログラム!
少人数制のため残席1となります。今秋の幼稚園受験をお考えでしたら、
お急ぎ、お問い合わせください。



 

2024/11/22

お客様の声をUPしました。

 

2024/11/22

本年度も昨年度に引き続きフリーでの合格報告を多数いただきました。

来年度開講の「幼稚園受験コーチング」より女児だけでなく男児のご家庭も
受講いただけます。また、お母様だけでなくご夫婦揃ってのzoom
コーチングも可能です。受験は家庭力が大切です。
2年保育再受験をお考えの方も
来年に向けて一緒に頑張りませんか?合格に向けてマンツーマンで伴走します。

11月中は無料相談会実施中です。お気軽にお申し込みください!


 

2024/7/31
 
願書提出まであとわずか!
お教室だけの願書添削、面接対策だけで不安をお抱えではないですか?
願書添削&面接特訓2回残席1です
お急ぎお問い合わせください。

 

2024/7/6
 
願書添削&面接特訓強化直前2回コースの
受付をいたします。詳しくはお問い合わせください。

 

2024/7/5

ご要望多数により従来の「女の子」向けでなく、男児の保護者様への
コーチングも開始しております。面接練習、願書添削など
都内名門幼稚園受験をお考えでしたら、是非お問い合わせくださいませ。

 

2024/3/2
 
「お子さまのための個別教室」3月下旬開講準備中。
対象:2才〜 知育、マナー、幼稚園、小学校受験、内部進学準備など
お子さまに合わせてプログラムを組みます。
詳細はお問い合わせください。

 

2024/2/2
 
湘南白百合学園小学校が学校公開されます。
2024年2月8日(木)
10:15-開始 詳しくは学校HPをご覧ください。

 

2024/1/23
 
「幼稚園受験コーチンング」全8回講座は残席1名となりました。
今秋2024年秋に幼稚園受験をされるご家庭で、面接指導や
願書添削などをご希望でしたら、お急ぎお問い合わせください。

 

2023/11/22
お客様の声 
本年度、白百合、雙葉幼稚園合格されたご両親様より
幼稚園受験コーチングの感想を頂きました。

 

2023/11/16
お客様の声 
本年度、雙葉幼稚園合格されたご両親様より
幼稚園受験コーチングの感想を頂きました。

 

2023/11/14

お客様の声 
本年度、東洋英和幼稚園に合格されたご両親様より
幼稚園受験コーチングの感想を頂きました。

 

2023/11/9

合格速報
本年度の受講生様は雙葉幼稚園、白百合学園、
東洋英和幼稚園に全員ご希望の園に合格されました。

 

2023/11/8
来年度秋の幼稚園受験をお考えのお母様向け
新カリキュラム「幼稚園受験ベーシックコーチング
2024年度生、1月スタートいたします。
母親力、ご家庭力こそ合格の決め手です。
今年3年保育でご縁のなかった方、来年2年保育の白百合、雙葉、田園調布雙葉幼稚園
再チャレンジの方も一度ご相談ください。
パーソナルコーチングのため、人数は若干名限定とさせて
いただきます。
まずは、zoomにてカリキュラムなどをご説明させていただいております。
お気軽にお問い合わせください。

 

2023/10/141
来年度秋の幼稚園受験をお考えのお母様向け、「幼稚園受験ベーシックコーチング」
2024年度生、11月より募集を開始いたします。パーソナルコーチング 少人数限定募集。
まずは、zoomにてカリキュラムをご説明させていただいております。
お気軽にお問い合わせください。

 

2023/10/14
おかげさまでメソッドも162まで発信中。女の子ママのみならず、男の子のお母様、
お父様にも好評いただいております。
インスタグラム Follow →@ecole.de.maman_seikosennsei

2023/1/13

本年度より新しくなった「ベーシックプログラム」好評受付中です。
ママとしての自分を振り返り、子育てを一度見直してみませんか?
オンラインによるパーソナルコーチング、ご自宅からご都合にあわせて受講可能です。

2022/12/30

インスタグラム投稿、ストーリー更新しました。
本年もお世話になりました。来年もコーチングを通してたくさんのママ達に笑顔を届け、
夢が叶えられるよう全力で応援します。
 

2022/11/9

お客さまの声を更新しました。
,

2022/11/9
New! Instagramを始めました。子育てやお受験など役立つミニ情報を発信して参ります。
Follow→@ecole.de.mamanLseikosennsei

,

2022/11/5
合格者多数!本年度の白百合学園幼稚園、東洋英和幼稚園に嬉しいお声をいただいております。
白百合学園2保へ再チャレンジしたい方の無料ご相談30分受付いたします。

2022/11/4
新年度11月「ワンランク上のママになるベーシックプログラム」無料相談会受付中
詳しくはお問い合わせください。
2022/8/11
お盆休み 8/14.15 東京都内にて人数限定! 願書無料相談会実施!
今秋に迫る幼稚園、小学校受験のお子様の願書、何を書いたらいい?
合格を勝ち取る願書の書き方、アドバイスいたします。詳しくはお問い合わせください。
2022/6/16
今秋の幼稚園、小学校受験
7月、8月の面接対策講座のご予約を受付いたします。
詳しくはお問い合わせください。
2022/1/1
新年明けましておめでとうございます。
本年も一人でも多くのお母様方の子育てのお力になれますよう努めてまいります。
よろしくお願い申し上げます。
2021/11/20
お受験で結果が出せなかった、子育てがうまくいかないetcなど
お悩みのお母様に人数限定で初回無料相談お受けいたします。
2021/6/19
本年度、幼稚園小学校受験の為の願書添削、面接特訓の受付けを始めます。お問い合わせください。
2020/11/30
関西地区の方にも対面コーチングが可能となりました。
是非、お問い合わせください。
2020/11/10
今年も難関幼稚園、小学校合格のご報告をいただいております!
2020/11/4
お母様のための定期コーチング好評につき限定数名様の追加枠がございます。
2020/9/7
好評に付き、9月面接特訓枠を追加受付しました。日時のご相談については
お問い合わせください。
2020/8/28
秋本番迫る!幼稚園、小学校受験に向けた願書WEB添削、好評受付中です!
詳しくはお問い合わせからお申し込みください。
2020/7/20
今秋受験を控える方向け、8月、9月直前面接特訓受付中
2020/7/4
大好評!お受験WEB面談を成功させるためのポイント講座受付中
2020/6/23
幼稚園、小学校受験のWEB面接特訓の受付を開始しました
2020/6/10
幼稚園、小学校受験の願書添削、面接特訓の受付を開始しました
2020/03/15
弊社代表 小林聖子が「President Baby2020 春号」の取材を受けました。
2020/04/15
ホームページを公開しました

サービスの流れ

お申込みからサービスご利用までの流れを分かりやすくご紹介します。

お役立ち情報

皆さまへのお役立ち情報をお届けします。

よくあるご質問

お客さまから当社へ寄せられる、よくあるご質問とその答えをご紹介します。ぜひご一読ください。

当社の概要やアクセスを掲載しています。

お問合せはこちら

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。